Read Article

自転車のコンポーネントの世界

自転車のコンポーネントってどこだ?

自転車の世界ではディレイラー、ブレーキ、クランク、レバーのセットをコンポーネントと呼んでいます。スポーツバイクに採用される主なコンポはSHIMANO、Campagnolo、SRAM社製。
国内のスポーツバイクにはシマノ製のコンポーネントが使われることが多く、コンポのグレードによって軽さや剛性、耐久性、回転の滑らかさ、ギアチェンジのスムーズさ、レスポンスが変わります。

コンポーネントの違いによる性能。
差が解りやすいシフトチェンジ。

安いコンポーネントと高いコンポーネントを乗り比べると違いは解りますが、費用対効果でどのグレードが自分にあっているかを判断するのは、なかなか難しいです。

一番に実感できるのはシフトチェンジ。上手く伝わらないかもしれませんが、「ガッチャン」から「ガチッ」、「カチッ」と高いコンポになれば気持ちよくシフトチェンジができます。
もちろん、ペダルを踏み込んだ感じやブレーキの効き具合も変わりますがシフトチェンジほどではありません。
また同じグレード名でも型式(年代)によって差があります。

例えばミドルクラスのロードバイクに多い105。古い10速の5700シリーズと最新の11速の5800シリーズではシフトチェンジのスムーズさは大きく変わります。「ガチッ」から「カチッ」っと快適になります。

レース使用じゃなきゃULTEGRAで十分?

Dura-Aceは、お金が余っている人やプロレーサーに任せるとして、週末サイクリストにはULTEGRAで十分だと思います。
実際、ULTEGRA 6800シリーズと105 5800シリーズでは10数万円の差がありますが、走った感じでは「???変わった?」ってことになります(すくなくともワシには解らん)。
上位グレードの最新のULTEGRA、105、Tiagraでは、その差は少なくなっています。最新のTiagra(4700シリーズ)もULTEGRAや105にグッと近づいた感じです。
10速でいい!と言う場合はTiagraで十分です。
ただしホイールに10速用のフリーバブが付いている場合、11速にするのにはホイールから交換することになりますので、11速化の費用は大きくなります。
Dura-Aceに乗る仲間の話しでは、シフトチェンジのスムーズさは格段に違うようです。走行性能はそもそもDura-Aceを組むようなロードの場合、フレームやホイールが違うのでコンポだけを評価するのは難しいかと思います。

  

ミニベロにはTiagraで十分なんじゃ?

その下のグレードはどうか?SORAのシフトチェンジのフィーリングは上位のTiagraに差を開けられています。SORAが付いている場合は、10速のTiagraに換えると気持ちよく走れます。
SORAからTiagraに上げる場合、スプロケ、ディレーラー、シフター(STI)の交換で「やって良かったー」ってことになります。
ミドルクラスのフォールディングバイクに多い8速の場合は、Tiagraに上げるだけで快適性はグッと増します。
もちろんフォールディングバイクにDura-Aceを組む猛者もいます。
(フォールディングバイクで高そうなロードバイクをカモるのは面白そうですが…)

  

 SHIMANOのコンポーネント一覧 

Dura-Ace 軽さ・剛性・耐久性の全てにおいて最上級。お金が余っている人やプロレーサー向け。
ULTEGRA 一般のサイクリストの選ぶコンポーネントの中では最上級。
105 一般のサイクリスト向けのミドルクラス。
ULTEGRA 6800シリーズと105 5800シリーズの差は少ない。
Tiagra ロードバイクのエントリークラス。10速でいいならこれで十分。
SORA ロードバイクのエントリークラス。せっかくなので、すぐにTiagraに上げてください。
TOURNEY/CLARIS ママチャリからのステップアップ用。

 コンポーネントの重量比較 

一部異なりますが、基本的にはグレードが上がると軽くなります。素材や加工精度の違いが価格に現れているんでしょうか?SRAM REDなどCampagnolo、SRAMにも軽くて高性能なコンポが多くあります。

STIレバー
Dura-Ace(9000) 11S  365g
Dura-Ace(7900) 10S  379g
ULTEGRA(6800) 11S  425g
ULTEGRA(6700) 10S  447g
105(5800) 11S  486g
105(5700) 10S  490g
Tiagra(4600)  10S  510g
クランクセット
Dura-Ace(9000) 11S  683g
Dura-Ace(7900) 10S  725g
ULTEGRA(6800) 11S  765g
ULTEGRA(6700) 10S  790g
105(5800) 11S  808g
105(5700) 10S  846g
Tiagra(4600)  10S  990g
フロントディレーラー
Dura-Ace(9000) 11S  66g
Dura-Ace(7900) 10S  67g
ULTEGRA(6800) 11S  89g
ULTEGRA(6700) 10S  89g
105(5800) 11S  95g
105(5700) 10S  89g
Tiagra(4600)  10S  101g
リアディレーラー
Dura-Ace(9000) 11S  158g
Dura-Ace(7900) 10S  166g
ULTEGRA(6800) 11S  195g
ULTEGRA(6700) 10S  189g
105(5800) 11S  234g
105(5700) 10S  221g
Tiagra(4600)  10S  257g
ブレーキ(前後セット)
Dura-Ace(9000) 11S  297g
Dura-Ace(7900) 10S  293g
ULTEGRA(6800) 11S  335g
ULTEGRA(6700) 10S  317g
105(5800) 11S  388g
105(5700) 10S  358g
Tiagra(4600)  10S 380g
スプロケ
Dura-Ace(9000) 11S  165g
Dura-Ace(7900) 10S  163g
ULTEGRA(6800) 11S  212g
ULTEGRA(6700) 10S  209g
105(5800) 11S  269g
105(5700) 10S  245g
Tiagra(4600)  10S 215g

 自転車のカスタマイズ前の基礎知識 

関連記事概要
自転車のフレームの世界自転車のフレームの素材の違いによって変わる乗り心地の紹介。自転車の部位と パーツ名称も紹介しています。
自転車のコンポーネントの世界自転車の世界ではディレイラー、ブレーキ、クランク、レバーのセットをコンポーネントと呼んでいます。安いコンポーネントと高いコンポーネントを比較しています。
自転車のタイヤとチューブ23Cか?25Cか?どっちがいい?最近流行の25Cは実際どうなんだろう。自転車のタイヤとチューブについてまとめてみた。
自転車のドライブトレイン独自規格が乱立するボトムブラケットやホイールとスプロケットの組み合わせをまとめています。
自転車のハンドルの世界見た目が大きく変わるハンドル回りのカスタマイズ。ブルホーンがかっこいい!注意すべきハンドル回りの情報を紹介します。
自転車のブレーキの世界安全に走れる自転車にカスタマイズするにはブレーキが大事。カスタマイズするときの注意点を紹介しています。

 自転車のカスタマイズ実践編の関連記事 

関連記事概要
自転車のタイヤ・チューブを交換する自転車のタイヤとチューブの交換の仕方です。慣れれば意外に簡単です。
自転車のリアディレーラーを交換/調整するリアディレーラーの交換自体は六角レンチがあれば簡単に交換できます。フロントが絡むと難しいかも…。
自転車スプロケットを交換する自転車のスプロケットの交換方法を紹介しています。スプロケとフリーハブの互換性も紹介しています。
自転車のチェーンを交換する自転車のチェーンの交換方法を紹介しています。
自転車のシートポストやハンドルをカットするシートポストをキレイにカットする方法を紹介しています。軽量化にはあまり貢献しないと思うが…
Return Top