2018年8月20日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 sotoasobi MYカスタマイズ DAHON Vitesse D8 そこそこ改造して-10g(-.-;) Vitesse D8は、あまり弄る予定ではなかったが… Amazonやアリババで安いパーツを探してポチッポチッしてる間に、気が付けばそこそこ弄られていた。 Vitesse D8を乗り易くするため! …どうせならと!軽量パ […]
2018年7月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 sotoasobi MYカスタマイズ DAHON Vitesse D8 ハンドルのフラフラをなんとかする(ポジションチェンジャー) 弄らない予定のDAHON Vitesse D8。予定は予定! Vitesse D8、このグラグラをなんとかしたい ハンドルポストの真上にハンドルが付いているので、どうにもフラフラして気持ち悪い。慣れれば気にもならなくなる […]
2018年7月1日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 sotoasobi MYカスタマイズ Vitesse D8のディレーラーハンガーが折れた! 快適な通勤の足、DAHON Vitesse D8が… 観測史上初の6月中の梅雨明けが発表された金曜日、仕事の帰りしに買い物をしてチャリの元に戻ると倒れていた。強い風で倒れたんだろうと、さして気にもせずに乗ったらディレーラ […]
2018年6月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 sotoasobi MYカスタマイズ DAHON VITESSE D8は弄らない!(基本的には) 弄る資金が無い! 10速化はBS CYLVAのパーツと入れ替えたので、費用はワイヤー代くらいで済んだが…長距離に備えてブルホーンにしたい(^^;)ブルホーンにするとなると、最低、ブルホーンハンドルにブレーキレバー、補助ブ […]
2018年6月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 sotoasobi MYカスタマイズ やっぱ折り畳みにするゾッ!プロジェクト その② やっぱ折り畳みにするゾッ!プロジェクト その①の続き ステップ2)DAHON VITESSE D8を注文 IDIOMのオークションは日曜の早朝に終わり、お昼には落札者の方に直接手渡し。火曜日には入金。思ったよりスムーズに […]
2018年5月30日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 sotoasobi MYカスタマイズ やっぱ折り畳みにするゾッ!プロジェクト その① 通勤、輪行用に折り畳みチャリが欲しい!欲しい!…が!お金が無い! GIANT IDIOMとBS CYLVAをヤフオクで売って購入資金を作ることにする。 計画は、最初にIDIOMを売って、そのお金で新しい折り畳み自転車を買 […]
2018年5月22日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 sotoasobi MYカスタマイズ 悪い病気(やっぱ折り畳みミニベロが欲しい) またまた悪い病気にかかってしまった。悪寒がする。GIANT IDIOMを買って、まだ半年も経っていないのに…折り畳み自転車が欲しくなった。 めったにしないだろうけど…もっと手軽に輪行したい。IDIOMで輪行するとすると、 […]
2018年1月22日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 sotoasobi MYカスタマイズ ミニベロの改造、カスタマイズのすすめ(GIANT IDIOM 2 ) 走ることも、もちろん楽しいが、弄るのも大人のプラモデル的で楽しい。プラモみたいに手軽に改造できて、100Kmくらいは走れる。これは楽しいだろっ!お勧めの改造の方向は、せいぜい100Kmくらいを快適に走るための「足」として […]
2018年1月22日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 sotoasobi MYカスタマイズ IDIOM 2(改)でテスト走行 IDIOM 2の改造で、とりあえずやりたかったことは全てやった …通勤用なので会社まで片道4Kmは走っているが、長距離はどうだろう?長距離のテスト走行で横浜-境川サイクリングコース-江ノ島-鎌倉-横浜の走行距離70Kmを […]
2018年1月17日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 sotoasobi MYカスタマイズ IDIOM 2カスタマイズ(完結) MTB用ディレーラーRD-M640 (ZEE)が来た(^^)v 見た目はロード用のそれとは趣が異なり、超合金メカのようなデザイン。なんか強そう!重そう(^^;) 会社から帰宅後、街灯の下で交換開始。明日の朝の通勤から快適 […]