Read Article

XOSS G+を取り付けてみた

XOSS G+を取り付けてみた

XOSS G+ってどう?

早いもので今年も後わずか、しばらく走行記録の記事を更新していなかったが、このページのデザインを一新したので、走行記録の投稿を再開。
今年は結構アンラッキーな1年だったが、来年こそは良い年でありますように!


正月休みに入り時間があるので、前から気になっていたXOSS G+っていうサイコン(サイクルコンピュータ)を取り付けた。

ケイデンスも計れるXOSS G+

ケイデンスとは1分間に何回ペダルを回したかの数値。
ケイデンス80とは、1分間に80回ペダルを回したってこと。ロードバイクではケイデンスを一定にして、ギアで速度を調整していくのが良いらしい。
ケイデンスセンサーだけを自転車に付けて、スマホアプリでケイデンスを見ていたが、接続が安定しない。
そこで安くてケイデンスも計れるサイコンをAmazonで探していたら、XOSS G+を発見。他のサイコンの半分位の値段。なんて素敵な価格!思わず注文。

XOSS G+
左がXOSS G+本体、右がケイデンスセンサーとスピードセンサーを兼ねたセンサー

XOSS G+本体にケイデンスセンサーを登録する

XOSS G+のセンサーはボタン電池を入れる度に、ケイデンスセンサーとスピードセンサーに変わります(青く点灯したらケイデンスセンサーとして働く)。
XOSS G+本体を自転車のハンドル付近に取り付け(写真は別売のブラケット使用)。ケイデンスセンサーはクランクに取り付ける。

XOSS G+

後はXOSS G+本体にセンサーを認識させ登録するだけ。XOSS G+本体にある2つのボタンを長押しする。
…すると設定モードになり、近くのセンサーが自動で登録される。これで完了。簡単です。
XOSS G+本体の設定モードでは、時間帯の指定などもできるが、専用アプリを落として、アプリ側で設定することにした。
ただし、このアプリの完成度はイマイチ。そこで設定だけに使うことにした。UIなんとかならんかな〜。
ちなみにこのアプリでGPSログをとったりもできるが、しょぼしょぼなので、そこはこれまで使っていたスマホアプリを使うことにする。

最低限の機能しかないが、普通に使う分にはころで十分。

インストール作業が完成したので、大磯あたりまで行ってみるか!

普段使いには十分なXOSS G+

走行テストしてみたが、走行中の見え方も表示も問題なく、速度とケイデンス、距離など基本的は情報を知るだけならXOSS G+で十分。お勧めできます。

このXOSS G+で十分だと思う。

XOSS G+ GPSサイコンサイクリングコンピュータ、バッテリー内蔵 ハンディワイヤレスサイクリングスピードとケイデンスセンサー (G+)
XOSS新しい自転車コンピュータサイクリングケイデンスセンサースピードメーター自転車ANT + Bluetooth 4.0ワイヤレスサイクルコンピュータ (ケイデンスセンサー)
URL :
TRACKBACK URL :

Leave a comment

*
*
* (公開されません)

Return Top