Read Article

ちょっとうるさいが、広々とした檜の森キャンプ場

ちょっとうるさいが、広々とした檜の森キャンプ場

富士スピードウェイのすぐそば!「檜の森キャンプ場」でリフレッシュ

「どこか近場で、穴場のキャンプ場ないかな〜?」と探していて見つけたのが、檜の森キャンプ場。
なんと、公式ホームページが(たぶん)ない!情報も少なめ!
「大丈夫かコレ…?」とちょっぴり不安になりつつも、楽天トラベルから無事に予約完了!
利用料金は、1区画・2人で3,000円。これ、もし総額ならめちゃくちゃ安い…!カード決済でさくっと完了。
横浜から近いからってことで、下道(246号)でのんびり行く…
はい、見事に大渋滞。4時間もかかって、ギリッギリの13時に現地付近に到着〜!

「道が…ない!?」Google先生もたまにはミスる

富士スピードウェイ近くで、友達からの電話。「キャンプ場に向かう道が無い!」とのこと。
一旦近くのコンビニで集合し、Googleマップの指示通り進むも…道のはずの場所にセコムの建物がドーン!
えっ、何コレ。
その建物をぐるっと迂回すると、道端にキャンプ場の小さな案内板を発見。
どうやらGoogleの地図情報が古かったみたい。まあ、Google先生も万能では無いってことで!
(2025/4/14時点で地図は更新されています)

料金を追加請求。でも、結果オーライ!

受付っぽい建物に到着。でも…誰もいない!?
しばらくすると、2トントラックに乗った管理人さんが登場。
案内されたサイトで、「車の駐車料金は別です。1台1000円ね。」と言われてちょっとビックリ。
楽天トラベルで払ったのは区画代+入場料だけだったらしい。
「え〜、最初に言ってよ〜!」と思いつつも、
トータルではかなりリーズナブルなので、まあ良しとしますか!
管理人さんは力の抜けたいい感じのおじさんです。

広大な檜の森。どこまでがキャンプ場やら?
管理人さんの趣味?暇つぶし?

森に包まれたリラックス空間。でもちょっとうるさい檜の森キャンプ場

4月にしてはけっこう寒い!
今回もトンネルテントにインナーテントを2つ入れて“Wカンガルースタイル”で快適設営。石油スローブに点火して、まずは乾杯♪
キャンプ場内をぶらっと散策すると、各サイトには焚き火台や椅子、子ども用の遊具もあって、管理人さんの遊び心がそこかしこに感じられる。
この日は全4組。内2組はファミリー。
森の中はどこまでがキャンプ場かわからないくらい広々!
場所によっては富士スピードウェイのメインスタンドがチラ見え。
ただし、コースは見えず…。甲高い音だけはバッチリ響いてくる(笑)
さらに近くでは第二東名の工事中。開通したらちょっと賑やかになりそう。
ちなみに、ここは昨年秋に熊が出没したことがあるらしい。

富士スピードウエイのメインスタンド
Wカンガルースタイル
サイトはよく手入れされている感じ。水捌けもよさそう
人もすくなく穴場かも

檜の森キャンプ場で椎茸をGET!

サイトに戻って、ふと切り株を見ると…おや?椎茸っぽいキノコが!?
管理人さんに聞いてみると、やっぱり椎茸!
「食べるなら、あっちにいいのがたくさんあるよ〜」と声をかけてくれて、急遽、椎茸狩り!
放置された原木栽培の残りから、育ち過ぎた椎茸がいっぱい。内側の白いものは食べ頃とのことで、大量にGET。
ストーブにマルチグリルを乗せて焼く。…じゅわ〜っ、ウマッ!!
春と秋はこんなサプライズもあるそうです♪

食材はいつも“多め”が定番?

毎回思うけど、食材…多すぎない?(笑)
今回の食材は、冷凍焼きおにぎり10個、クラッカー1箱、コーンスープ500ml、フランスパン1本、豚肉600g、トマト大4つ、ウルメイワシ20匹。
友人はシチューセット&切り餅、そして現地調達した大量の椎茸!
順に食べていくも、満腹フラグ一直線。
「足りないよりは…」って毎回多くしすぎるの、そろそろ学ぼうか、自分(笑)

4月だけど…まだ寒い
キャンプと言えば肉
小洒落たシチュー
残りは明日の朝食

スムーズな帰宅で締めくくり!

いつものようにグダグダの飲み会。友人が椅子に座ったまま寝落ち。
酒弱くなったな~。適当に酔っ払って布団に潜り込む。
(寝付きが悪く寝袋では寝られないので、普段使っている布団を持ち込んでる)
夜には少し雨が降ったけど、朝は薄曇り。
昨夜の残りのシチューで朝食を食べ、9時からの雨予報の前に撤収。
時間が早く近くの温泉は開いてないので、どこにも寄らずに帰宅モード。
行きの渋滞を反省し、帰りは246で大井松田まで下って、そこから海側に進む。
西湘バイパスを通ってスイスイ〜っと帰宅。
東名を使わず、約1時間ちょっとで横浜に到着♪

情報少なめ、アクセスちょい難あり、料金ちょっと分かりづらい…
だけど!自然もたっぷり、しかもリーズナブル!
檜の森キャンプ場は穴場キャンプ場でお勧め。

キャンプサイト情報 檜の森キャンプ場

名称:檜の森キャンプ場
住所:静岡県駿東郡小山町棚頭1491-2
TEL:–
予約:楽天トラベル(https://camp.travel.rakuten.co.jp/properties/826?checkin=2025-02-15&checkout=2025-02-16&adults=2&reservationType=stay)
地面:水捌けのいい砂利、ペグは刺さりやすい。

URL :
TRACKBACK URL :

Leave a comment

*
*
* (公開されません)

Return Top