やっぱ折り畳みにするゾッ!プロジェクト その②
やっぱ折り畳みにするゾッ!プロジェクト その①の続き
ステップ2)DAHON VITESSE D8を注文
IDIOMのオークションは日曜の早朝に終わり、お昼には落札者の方に直接手渡し。
火曜日には入金。
思ったよりスムーズに完了。IDIOMの他に予備として買っておいたタイヤと自転車のナビ用に使ってたiPhoneも出品したので総額7万円が、次の折り畳みチャリの購入資金ができた(^^)v
(ヤフオクの手数料高過ぎ!10%も取るって…酷い!)
大阪のカンザキサイクルにVITESSE D8を注文。
大阪なので横浜までの送料が5,000円かかるが、トータルでも他で買うよりはるかに安い。
これは基本ノーマル(すでに一部変わってますが…)で乗る予定
ステップ3)BS CYLVAを売却
ママチャリ化したとは言えBS CYLVAはTIAGRAの10速組み。お気に入りのパーツも付いているので、VITESSEのパーツと入れ替える。
フレームには、そこそこの使用感はあるがシフター、リアディレーラー、スプロケ、ブレーキレバー、チェーンが新品になるので、それなりの値段で売れるかも…
2万円で売れると良いな〜。
大健闘の35,500円で落札
まとめ
自転車2台はヤフオクで直接手渡し限定ってことで出品したが、
IDIOMを落札した方は静岡。
CYLVAを落札した方は三重…
直接手渡し限定だっ!って書いてんの見ないの?
静岡の方は、輪行袋を持って電車で来て、受け取ってから途中の大磯まで漕いで行きました。
三重の方は、出張のついでに落札したとのこと、輪行袋は持ってないとのことなので、家にあったブルーシートに包んで手渡し。
わざわざ遠方から来てもらったので、お茶と弁当を差し入れ。そのお金があればパーツの1個でも買えたのに…
手渡し限定との事…(^^;)
判っちゃいるけど辞められない♪
何とか運んでやるぜ~と帰りも夜行バスに変更した次第です!(笑)
ってCYLVAちゃんの事をもっと知ろうと思ってググってたら行き着いてしまいました( ´艸`)ww
でも逆に大切にされてた事を見させて頂き嬉しく思い、大健闘の価格も大満足へと変わり愛着が湧くってもんです♪
それとパラグライダーされるのですね!
実は私もモーターパラグライダー乗り♪それも最近イントラになっちゃた!(笑)
FBでもお見受けしましたので、是非楽しいお友達として情報共有させてくださいませ~(^_^)b
先日はどうも。弄くり倒して遊んでください。パラより手軽なので、ハマりますよ。
CYLVAをもう一度弄るなら…
1)フロントのチェーンリングを大型化
2)ハンドルをブルホーンまたはフラットバーにバーエンドバーを付ける
3)ホイール内のリムテープを良いものに変える(これはやる予定だったのですが…)
いつか一緒に走りましょう。
そのときは変身したCYLVAをみせてください。愉しみにしています。