Read Article

TERN Crest カスタマイズ

TERN  Crest カスタマイズ

TERN Crest をゲット!…でどう?

折り畳みのDAHON Visc.P20をカスタマイズして何度か輪行したが…コンパクトに折り畳めるのは良いとして…重い!スピードが乗らない!
折り畳めるし…そこは仕方無いかと諦めていたが、折り畳めないミニベロTERN Crest を格安(1.5万円)でゲット。
友人が奥さん用に購入したが、ホリゾンタルのフレームが乗り辛いとのことで眠っていたTERNを発掘し買い叩いた。
スーパーに買い物に行くのにホリゾンタルは無いよな〜(´`)
やっぱアホだな〜
毎日輪行する訳じゃないし、ミニベロでも前後輪を外して袋に詰め込めば、そこそこ小さくなる。…はず!ロード用に買った輪行バッグも使わずにあるし…

TERN Crest紹介

細身のフレームでホリゾンタルデザイン。シンプル〜。かっちょいいい!(…と思う)
アルミフレーム、鉄フォークの小径車。ホイールは451。
・ホリゾンタルシルエットがかっこいい。
・TERNのHPによれば重量は10.3 kg だが持った感じはそれ以上に重く感じる。
・安定性は他の折り畳みの20inと比較すると多少安定感がある気がする。
・ブレーキはダメダメ!効かない。
・ブレーキレバーの引きは重い。
・ホイールはバラして持った感じ意外に軽いが、タイヤが太く重い。
・フロントホイールのO.L.D が74mmじゃない。フロント100mm、リア130mmのロード規格。
・フラットバーハンドル、変速は8段。
実に改造しがいがありそうな車体。

剛性が低くダメダメな問題のフロントブレーキ。フロントにもSHIMANOのリア用を使う(予定)
リアはすんなり交換。やっぱSHIMANOだろ〜
TIAGRAの10速になる予定。写真のホイールはすでに変わってます。

TERN Crestの改造はここから(お約束の交換)

ブレーキがダメダメなので即交換すべし!ロングタイプのキャリパーじゃないとブレーキシューが届かないのでSHIMANOのBR-R451に交換(後でわかったが、前後ともリア用を使う)。
そしてホイール。
チャリ友のM藤さんが451のホイールが余ってるってことで、しばらく借してもらうことになったが、なかなかの重量級(見た目はいい)。

TERN Crestのフロントブレーキが…

TERN Crest を買うと決めてから受け取りまでに、仕事の都合とかで2週間。
その間に、ブレーキを買っておいた。
しょぼいチャリをカスタマイズする場合の最低限のマナーとして、ブレーキを交換するのは当たり前(…っと思ってる)。
SHIMANOのロングアームのキャリパーブレーキ BR-R451を前後セットで買っておいたので、即ブレーキ交換。
…が!問題発生。リアはすんなり装着できるが、問題はフロント。
TERN Crest のフロントブレーキの取り付け位置は、フォークの途中にブリッジを渡していて、そこに取り付ける(幅が狭い)ため、フロント用のブレーキだと取り付けの軸が長過ぎて取り付け出来ない。
用意していた BR-R451(フロント用)に元からのブレーキの取り付け軸を移植しようと、バラして交換を試みたが失敗!グダグダになって廃棄!

TERN Crest に BR-R451を取り付けるときは、前後ともリア用が必要。
しかたなくリア用を追加注文。

TERN CrestのFホイールのO.L.D が74mmじゃない!

DAHON もTERNもFホイールのO.L.D は74mmだと思っていたので、DAHON Visc.P20(改)に使っているホイールをタイヤごと入れ替える予定だったが…実車を見て焦る!
フォークが広い!気を取り直して見直したが広い!計ってみたら、やっぱり広い。
ロード規格の100mm!なんだよっ!
軽いのを買うお金ができるまで、チャリ友から借りたTIAGRAハブのホイールで我慢。
タイヤはDAHONで使っているタイオガ パワーブロック Sスペックと交換して、ディレーラー、スプロケ、シフターも入れ替える。

TERN Crest 改造 カスタマイズ
TERN Crest 改造 カスタマイズ

ステムのハンドルクランプ径はオーバーサイズだと思っていたが、25.4mm(ちなみに兄弟車種?のSurgeはオーバーサイズ)。オーバーサイズのステムに25.4mmのハンドルを付けるためにシムを買っておいたのに、ムダになった。
土曜日1日かかって、作業完了。

TERN Crest 改造 カスタマイズ

…が!またまた問題発生。ブレーキのリリースレバーを解除してもタイヤが邪魔してホイールが外れない。一応輪行もする予定なので、それは困る。
タイヤを外す度にワイヤーを緩めたくない!
そこでSHIMANOのケーブルアジャスター(クイックレリーズ機能付)を付けることに!

TERN Crest 改造 カスタマイズ
TERN Crest 改造 カスタマイズ

土曜日にTERN Crestを弄ったので、日曜日は江ノ島まで往復約70Kmを走ってみた。
16号線を進み、鶴ヶ峰から厚木街道に入り境川サイクルロード、平塚、江ノ島。
帰りはY澤に教えてもらった平塚の「浜野水産」で生シラスを買って帰る。
Crestはフォークが鉄製で長い分、直進安定性に優れ、路面からの振動は少なくロードに近い感じ。
451だけど、所詮20in。700Cのロードのようにスピードが上乗せされていく感覚は無いが、それでもクロスバイクくらいはスピードは出せるかも…(スピード維持は苦手)。
ブルホーンにしてポジションを変えられるので楽(疲れるけど…)、中長距離を走るならブルホーンは正解。
当然だけど折り畳めない分、重量も少し軽く走行性能は標準的な折り畳みよりは上(^^)v
境川ではロードの後にピタリッと付けたが、距離が伸びるに従って、徐々に離される。
ロードで走っても離されるので…こんなもんかな〜?
夏の間は夏眠していたので、体力がない。
たかが70Kmだけど、疲れた〜(^^;)
帰ってシャワーを浴びた後、生シラスでビールは格別。

最高速72Kmは何かの間違い。…な訳無いだろ〜
ここをカスタマイズしてみた  
ブレーキ:SHIMANO BR-R451(前後ともリア用を使用)
ブレーキレバー:VISIONバーエンドブレーキ(&補助ブレーキ)
ハンドル:ブルホーン
シートポスト:軽量アルミ製(色は赤)
シフター:SHIMANO TIAGRA(4700シリーズ)
リアディレーラー:SHIMANO TIAGRA(4700シリーズ)10S
サドル:セラSMP
ペダル:軽量アルミ製
ホイール:ハブTIAGRA、リムALEXRIMS
タイヤ:タイオガ パワーブロック Sスペック 1,1/8

TERN Crestのお勧め改造ポイント(個人の主観)

真っ先にやるのがブレーキ。前後ともリア用のキャリパーブレーキ(SHIMANO BR-R451)に交換をお勧め。ついでにブレーキシューはもう少し上のグレードに交換してもいいかも。ロングアームじゃないと使えないので注意。
※世の中には105やアルテグラのブレーキに付けてブレーキシューの位置を下げる「オフセットブレーキシューホルダー」なるモノがあるが、試したことはない。

次はタイヤ。標準では分厚いゴムの1 3/8が付いていて重い。余裕があればホイールごと軽量タイプに交換するのが良いが、タイヤだけでもかなり変わる(ホイールの重量は前後で約1.8Kgなので、意外に軽い)。タイヤサイズは使用する状況によるが街乗りなら1 3/8。スポーツ走行なら1 1/8(チューブはそのまま流用できます)。

また、走行性能を上げるなら標準ホイールのハブは10速まで対応できるのでTIAGRA(4700シリーズ)10Sでスプロケは11T-34Tくらいが良いかも。ローを34Tにすることで余裕ができ、チェーンリングを58Tくらいまで大きくすると1×10速でも高速走行から激坂まで対応できる。
ローを34Tにする場合は、TIAGRA(4700シリーズ)でもGSタイプが必要です(SSだとスプロケが入らない)。

その他、軽量化するなら小さなパーツをこまめに交換。シートポストは27.2mm×300mmでフレームから出ている部分も短いので、カーボン製に交換しても振動を抑える効果は少ない。

ホイールのクイック、チェーン、クランク、チェーンリング、サドルを軽量タイプにすればホイール、タイヤを含めて1.5〜2Kgは軽量化できるかも。

パーツ代の合計はホイール以外で2.5万円、ホイールはピンキリですが2〜4万円程度になると思う。

費用対効果は別です。

 PS

平塚の「浜野水産」は新鮮な生シラスが安いので、お勧めします。
人気店なので、売り切れていることがあります。事前に電話で予約もできます。

URL :
TRACKBACK URL :

Leave a comment

*
*
* (公開されません)

Return Top